お知らせ一覧

お知らせ

令和4年2月3日 節分祭

節分祭を2月3日に斎行します 当社の節分祭は一般的な「豆まき」は行いません。御祭神<別雷神>は厄祓いの神様でもありますので豆を供えて頂いて無病息災を祈念します。家族の豆をそれぞれ歳の数ほど用意(少し余... [続きを読む]
令和4年1月9日(日) 境内で新年恒例行事のとんどさん(お焚き上げ)を斎行しました。 好天に恵まれ大勢の参拝者の方々が注連縄や古札などを持って来られ、大変賑わいました。     &... [続きを読む]

新年おめでとうございます

謹んで新年の祝詞を申し上げます。 皆様方におかれましては清々しいお気持ちで希望の年を迎えられました事、ご拝察申し上げます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 令和4年 元旦   賀茂神... [続きを読む]

令和三年 師走 年末大掃除

今年も残すところあとわずかになりましたが、本日はこの時期にしては珍しく穏やかな天候に恵まれ、朝から拝殿、社務所等の大掃除を行ないました。 平安時代では神様を迎えるために大掃除をするようになったと言い伝... [続きを読む]
 今年も新春縁起物の頒布を1カ月前倒しして12月より始めました。新型コロナウイルスの感染対策として初詣の混雑回避を図ります。 寅年の絵馬を付けた破魔矢や熊手を頒布し、分散参拝でコロナの早期退散を願いま... [続きを読む]
11月23日(火・祝) 勤労感謝の日午後3時より、新嘗祭を斎行いたしました。 コロナ禍の折、今年も神事のみ執り行ないました。 新嘗祭とは、天皇陛下自らその年の新穀を神々に御親供なされ御神恩に感謝申し上... [続きを読む]
本年は10月3日(日)に執り行いました。 昨年に引き続き、今年も新型コロナウィルス禍のため一日氏子の御輿引き巡行は中止となりましたが、総代の皆さまに参列頂いて御輿の前で神事を執り行いました。 一刻も早... [続きを読む]

残暑お見舞い申しあげます

残暑お見舞い申しあげます   令和三年八月 賀茂神社 天満宮 社務所... [続きを読む]

<< 前の8件へ | 次の8件へ >>

参拝者の声

facebook

お知らせ 月別アーカイブ

←HOME-賀茂神社 天満宮(米子町総鎮守)

↑ページ上部へ戻る