お知らせ一覧

お知らせ

茅の輪くぐりの神事 毎年6月30日には大祓え神事が斎行されます。 直径2.5メートル程の大きな茅の輪をくぐります。 くぐり方 正面から入って、左へぐるっと廻り、続いて右へぐるっと廻り、もう一度左へぐる... [続きを読む]

令和6年2月3日 節分祭

節分祭を2月3日に斎行します 当社の節分祭は一般的な「豆まき」は行いません。御祭神<別雷神>は厄祓いの神様でもありますので豆を供えて頂いて無病息災を祈念します。家族の豆をそれぞれ歳の数ほど用意(少し余... [続きを読む]

新年おめでとうございます

謹んで新年の祝詞を申し上げます 皆様方におかれましては清々しいお気持ちで希望の年を迎えられました事、ご拝察申し上げます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 令和六年 元旦 賀茂神社天満宮 社務所... [続きを読む]
10月8日(日)に神幸祭を執り行ないました。 一日氏子の御輿引き巡行も無事に執り行なうことが出来ました。 総代の皆さま、ご家族の皆さまに多数ご参列頂いて、賑やかに神事を執り行いました。 賀茂神社 天満... [続きを読む]
令和5年10月8日(日)に神幸祭が執り行われます。                     &nbs... [続きを読む]
令和5年10月8日(日)に神幸祭が執り行われます。                     &nbs... [続きを読む]
令和5年8月18日 宮水祭が斎行されました。                       ... [続きを読む]

暑中お見舞い申しあげます

暑中お見舞い申し上げます。夏祭りも終わり、早くも8月になりました。神社境内は連日の蝉時雨で本当に真夏、という感じが致しますが、同時に外を出歩くのがしんどい程の猛暑日が連日続いております。休養と水分・塩... [続きを読む]

<< 前の8件へ | 次の8件へ >>

参拝者の声

facebook

お知らせ 月別アーカイブ

←HOME-賀茂神社 天満宮(米子町総鎮守)

↑ページ上部へ戻る