お知らせ一覧

お知らせ

令和二年 武内神社 例祭

令和2年10月20日 武内神社 例祭 不老長寿、延命、疫病、病気平癒の祈願を厳かに執り行いました。               &... [続きを読む]
当社では以前から一組づつ丁寧にご祈願をご奉仕させていただいております。 今年はとくに分散型の予約が増えてきておりますので、早めのご予約をお願いします。 コロナウイルス感染症防止対策のため、マスク着用で... [続きを読む]
昨年から神幸祭は10月の第一日曜日になりました。本年は10月4日(日)に執り行いました。今年はコロナウイルス禍で一日氏子の御輿引き巡行は中止となりましたが、総代の皆さまに参列頂いて、御輿の前で神事を執... [続きを読む]

秋分の日

「秋分の日」は、二十四節気の秋分に入る日をさしています。太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日で、彼岸の中日です。国民の祝日で「祖先をうやまい、なくなった人をしのぶ」という趣旨... [続きを読む]
令和2年8月18日 宮水祭が斎行されました。   米子三名水のひとつとされ、今も当社境内にて宮水として湧き出ています。水は私たちの生活に欠かせないもののひとつであり、いのちの源。お越しの際は... [続きを読む]

残暑お見舞い申しあげます

残暑お見舞い申しあげます 令和二年八月 賀茂神社 天満宮 社務所... [続きを読む]
今年は新型コロナウイルス禍で、宵祭、夏祭とも中止となりましたが、神事は例年と同じく7月25日(土)に厳かに執り行ないました。 まだまだ厳しい暑さが続きますが、皆さまにとりましても平穏無事、無病息災であ... [続きを読む]
今年は宵祭が中止になり例年の賑やかさはありませんが、社殿をライトアップして、ご神徳をいただき、米子の商工業の繁栄と疫病退散を祈念し併せて医療従事者に労いを届けます。 19時~21時点灯しておりますので... [続きを読む]

<< 前の8件へ | 次の8件へ >>

参拝者の声

facebook

お知らせ 月別アーカイブ

←HOME-賀茂神社 天満宮(米子町総鎮守)

↑ページ上部へ戻る