節分祭のご案内
[2019年01月24日]
来る2月3日(日)、節分祭を斎行いたします。どうぞご参拝ください。
節分(せつぶん/せちぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日頃)の前日を指す場合が多いといわれてます。
節分と鬼の関係・・・・
昔の朝廷では大晦日に鬼を払う「追儺(ついな)」という行事が行われてきました。鬼とは邪気や疫病などの災厄のことです。これが徐々に庶民の間にも広がっていきました。そのうち豆をまいて鬼を払うということになり、また大晦日ではなくて節分に行われるようになってきたといわれてます。
祈願神札のお申し込み
暦の上では春になるところから、この日は運気が変わる日として祈祷を受ける人も増えてきました。賀茂神社天満宮も、節分に家内安全、災厄除け、開運の祈願及び、神札を頒布いたします。(祈願神札は節分祭の翌日以降授与いたしますので、出来るだけ受けにお参り下さい。(午前9時~午後5時)) ご希望の方は初穂料は千円以上をお納めください。
多数ご参拝頂きますようご案内申し上げます。
下記PDFファイルをダウンロードしていただいて、FAXでお申し込みも受け付けます。